11月10日(土)   牟岐大島 「沖富士」

 連盟グレの予選に行ってきました。船内クジは2番と良好、「沖富士」に初渡礁♪大体は午前中の釣果ですが、尾長混じりで秋の大島を楽しむ事ができました。本戦があれば土曜に出場予定です。時間がなく短文です、申し訳ございませんm(__)m

釣果:グレ23〜37cm16枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(00〜G3)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.0〜1.5号)
使用針:オーナー 遠投ハヤテ(5、6号)、元輝グレ(3〜5号)


11月3日(土)小潮   福村 「ビシャ高裏」
                   「裏上総」

 連盟チヌ大会に参加してきました!朝のクジ、、、「1−10」。。。嫌いなビシャ周りのヘトクジ(-_-;)。ビシャの高裏を選んで、、、いざ開始。波気あり、雰囲気は良いものの、、、釣れるのはアイゴやベラ。10時の磯替わりで「裏上総」にチェンジ!

 こちらはエサ取り少ないようで、ほとんどエサが残ります(^_^)。マキエをたっぷり入れてチヌからのアタリを待ち、、、30分くらいでアタリ!しかし、、、色違いチャリコ(~_~;)。そしてアタリなく、、、。残り1時間くらいでようやくウキがモゾモゾ、、、なんとかチヌの顔が見れ、再び気合入りました(^^♪

 が、その後は虚しく時間が、、、1枚で終了となりました。全体的にアイゴは減っていたようですが、チヌの食いも渋かった様子でした。で、、、2日目はクラブから極親父さんが出場、、、チヌを2枚仕留め、、、クラブで団体3位となることができました(^^)。そしてお世話になってる谷上さんが優勝!名人位に到達されました!!おめでとうございました(*^_^*)

釣果:チヌ33cm1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(B〜3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.2号)
使用鈎:オーナー サスガチヌ、インホワイトチヌ(2〜3号)、速手チヌ(1号)


10月27日(土)中潮   福村・中林周辺

 連盟・チヌのクラブ内予選に行ってきました!同時に下見のため、2つの磯に渡り9枚で終了となりました。今年はアイゴとグレが多く、磯によっては大苦戦となるのは確実ですが、本戦も頑張りたいと思います(^^ゞ

釣果:チヌ28〜46cm9枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(G3〜3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.2号)
使用鈎:オーナー サスガチヌ(2〜3号)、インホワイトチヌ(2〜3号)、速手チヌ(1号)


10月20、21日(土、日)   宇和島湾内

 JFTグレトーナメントに出場してきました!大会前に森井師匠から色々とアドバイスを頂き、、、前日21時過ぎに折野さんと宇和島へ出発。参加者は44名の全国から集まったトーナメンター!私のゼッケンは4番。ルールはグレ22cm以上20匹までの重量勝負。

 まずはリーグ戦、私の組は3人1組で「ナベ島」にて試合が行われました。1セット100分×3回!ここで釣れてくるグレは比較的サイズが良く(厄介なアジも良型)、6キロ〜8キロ超の釣果になりました。そして結果、、、3人ともが1勝ずつとなり、勝ち点は同一に!この場合は3セット合計での総重量勝負に、、、で、前年度覇者の吉田さんがこのリーグの勝者となり、私は負け。。。でしたが!!!!好釣果の磯だった事もあり、運よく自分はワイルドカードで!次の試合に進むことができました(*^^)v

 1日目の最終試合、、、対戦者は愛媛の和泉さん!愛媛勤務時代には何度も釣りに連れて行って頂いた先輩であります。場所は「カーブ」、60分ハーフでの試合。後半の残り10分くらい、、、運よく30cmオーバーの良型が釣れてくれ、、、僅差で勝ち!ベスト8、翌日に繋ぐことができました。ちなみにカーブでは40cmくらいのマダイをGET(めでタイ?)

 2日目、ホテル出発時に大きな流れ星、「優勝優勝優勝」と唱えました(笑)。そして臨んだ準々決勝は山口の和田さんと「ナベ島」で!前日も上がった磯ですが、エサが多く入ったことから状況は少し違う様子。朝一からグレとアジの波紋、、、後半の船付きの釣り座でなんとか良型がぽつぽつヒットし、、、準決勝に!

 次は広島の村岡の哲さんと「テトラ」での試合!小型サイズが多く、なかなか勝負を決めるような魚が出ませんでしたが、テトラ際やシモリ際で少々マシなサイズが釣れてくれ、、、50グラム差で運よく勝ち進むことができました。

 そして、、、決勝戦!!多くの名手が後ろで見ているという超緊張の状況の中、、、広島の小松さんと対戦!場所は「立石バエ」。練り餌が必要との声がありましたが、私は練り餌の釣りは苦手。初日は少し使ってみたものの、やはりパッとしなかったので、練り餌はクーラーに封印。エビ(ムキミ、ボイル、スーパーハード)のみ、自分の得意な釣りをすることにしました。仕掛けはあまり変えず、あっちこっちに振る事とマキエワークを主で通した結果、、、、、、!6,410g対6,350gで、、、、、、、なんとなんとなんと、優勝することができました!!緊張の糸が切れ、一気に喜びが湧き上がった瞬間でした(*^_^*)

 これまで完全に夢だと思っていた優勝。本当にこれ以上ないというくらいの強運が、自分に味方をしてくれた事。そして何より師匠や先輩方からの惜しみない応援や協力。プラスの要因が全てが揃って、こんな自分でもできたという事は間違いありません。これを機に本当の実力を付けられるよう、一層努力を積み重ねていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!

釣果:グレ
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(0号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー 速手グレ(6号)、遠投ハヤテ(6〜7号)、速手チヌ(2号)


10月7日(日)小潮   伊島 「笹谷」

 連盟・伊島のクラブ予選に参加してきました(^_^)。4時半ごろに出船、まずは「西オチ」「西長」と磯付け!これは良い磯に上がれそう!と思ったのも束の間、すでに他船の釣り師で満員状態、、、強風も加わり、全然磯が空いておらず。。。端まで行きましたが一旦Uターン、、、「笹谷」に上がることになりました。この時点でイサギは無理が確定、グレ狙いです。

 2投目で早速アタリ、25cmくらいのグレ。徐々にオセンが大量になってきましたが、遠投中心でポツ、ポツとグレが釣れてくる状況(^_^)。徳島というより愛媛のような釣り。

 しかし段々と食いが落ち、、、昼にはアイゴやらハゲやら。40アップを期待しましたが、中小型のみで14時に納竿となりました。計量は6キロ半ば?(連盟対象魚の総重量)。なんとか予選は通りましたが、本戦当日はJFTのため、延期になった場合に連盟参加できる予定です(^^ゞ

釣果:グレ25〜37cm13枚 アイゴ25〜30cm3枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(G5〜G3)、トーナメントゼクトS(0〜G5)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(6号前後)、遠投ハヤテ(6〜7号)


9月23日(日)小潮   日振島 「キマグレの横」
                    「地の2番」

 MFG四国グレ釣り大会に参加してきました!前日の22時過ぎ、Mさ名人と徳島出発(^^)。出船の頃には雨も止んでおり、残る心配は何処に上がれるか、、、前情報では表はコッパ多数とイマイチな様子。クジは三浦渡船の2番、、、1番の人と共に、、、、、、「キマグレの横」へ。近くに見えるは今年大会で2回もお世話になった「ナポリ」、、、最近この周辺ばかりな気が(~_~;)。私が海に向いて右よりの釣座でスタート。

 開始して数投はエサが残りましたが、ほどなくしてキタマクラ地獄開始!そして何処を釣ってもコッパすら釣れない、グレの気配なし。。。2人とも諦めモード、早々に磯替わりを決意。しかし!もはや10時の船まで惰性の動きになっていた9時半、、、ウキがモゾモゾ、、、待っているとゆっくりと入っていきます。「またキタマクラですよ〜」とか言いつつ竿を立てますと、、、あれ??想定外の引き!驚きましたが、最初以外はあまり引かず浮いたのは、、、細いですが45cmオーバーのグレ♪その後、目の色を変えて狙いましたが、やはりマグレだったようでキタマクラのみ。磯替わり。

 次に上がったのは「地の2番」。ここは初めて上がる磯、ちょい沖に大きいシモリが点在しており良い感じ。シモリの間を狙っていると、、、メバル、、、今度はデカブダイ。そして、、、38cmグレ、、、、30cm無いグレ(^^)。この時点で11時過ぎ、何とか5枚を〜〜〜と頑張りましたが、、、ここまででアウト。。。あとはグレの気配無く、ここでもキタマクラとハゲ多数で終了となりました。

 帰港後の計量は賑やか!特に裏周りは好釣果が上がっていました。優勝は谷上さん、5枚で6キロオーバーと見事な釣果を上げられていました(*^_^*)。日振島、もう少しで本格的なシーズン到来を感じる結果でした(^o^)

釣果:グレ28〜46cm3枚


9月2日(日)大潮   福村 「1番 胴」
                  「ドンガン」

 釣研FG徳島支部、第2回目の大会が福村で行われました。今回の対象魚はチヌ!内容・結果等は、釣研ホームページのFG広場にアップしておりますので、こちらをご覧ください。私の釣果?聞かないでください(T_T)

釣果:イサギ アイゴ ベラ ガシラ


7月1日(日)中潮   日振島 「日振14番(三角)」

 釣研FG徳島支部、今年度1回目の大会が日振島で行われました(^_^)。来年のWFG出場を決める1回目の予選でもあります!前日の夕方に坂部さん、森井さん、渡邉さんと私で出発。ゆっくり睡眠をとって当日、7月と暑い時期にも関わらず、徳島・香川より30名もの参加!競技説明後のクジ、、、22番。今回はどう転んでも「ナ○リ」は回避できそう(笑)。全員わかしお渡船に乗り込み出船!

 日振到着後は「横島2番」からの磯上がり。全体的には釣人は少なめという事もあり、勝負ができる磯へ順々に渡礁していきます(^^)。私は「日振14番」、ウネリがあるため先端は使えず三角に!心配された雨は止んでおり、気分よくスタートしました♪

 しかし、、、なぜか潮は満ち方向にガンガン!干潮が11時、すでに本命の引き潮が流れる時間帯のはずなのですが(~_~;)。すぐに際にはミニ〜30cm級までのグレやオセンが出てきましたが、、、沈黙。少し潮が緩んできたころ、、、30cmくらいの尾長がHITし一先ず安心。同型を追加し、、、次の3枚目、、、忘れかけていた良い重み、、、45cm口太さんが登場してくれました(^^♪

 それからも潮がイマイチ安定しませんが、引き方向の潮が出たときを中心に追加。5枚重量なので型が欲しいですが、、、38cm?が少し目立っただけで、、、あとは30〜35cmくらい。9時半ごろの磯替わりタイム、磯は同じですが先端がやれそうに思えたので歩いて釣座移動、、、これまで私1人だった三角にはO田さん、K田さんがやってきました(^^)

 先端、、、本命の引き潮ならば最高なのですが、、、この時やはり満ち方向にガンガン、、、何度か流すもアタリなし。引かれの溜まりにグレらしき魚影が見えたので狙い始めたのですが、、、なにやらウネリがどんどんパワーアップ(+_+)!!何度か足を洗い危険を感じたので、再び三角に戻って並ばせてもらいました。

 その後は、ハケと当て潮の加減でできている潜り潮を主に、35cmまでをポツポツ。口太尾長の割合は少し尾長が多いかなという感じ。で、、、昼過ぎからはさらにウネリが酷くなり、三角ですら少し怖いくらいに。。。やはり少し早めの12時半ごろ14番は撤収となりました(^_^;)。残念ですが安全が第一です。午後からは少し暑くなりましたが、雨が全く降らず風もあって、時期を考えれば過ごし易かったのが何よりでした(^^ゞ

 帰港後、記念撮影のあとに計量に移りまして、、、、、、結果!優勝は、、、今回、初参加の阿部さん(*^_^*)。圧巻の6キロオーバーでした!そして準優勝、、、常勝・渡邉さん!で、、、運よく、、、私も3位に入ることができました(^_^)。全員に豪華景品あり、怪我なく無事に終了となりました。次の2回目は9月にチヌ釣り大会の予定!新会員様も大歓迎です、毎回ワイワイと明るい雰囲気で大会・例会をやってますので是非!一緒に楽しく、さらに盛り上げていきませんか(*^^)v

釣果:グレ30〜45cm15枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0〜G3)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ、速手グレ、ヘッド伊勢尼(5号前後) など


         

inserted by FC2 system