■ウキ釣り釣行記 2012年 後半(7〜12月)に続く。


6月23日(土)中潮   伊島

 森井さんのBS日テレ「夢釣行」取材に同行させてもらいました。カメラマンNさん、プロデューサーYさん、お世話になりました!

釣果:イサギ グレ など
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0〜3B)、S−G(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(5〜8号) 速手グレ(6号前後) など


6月17日(日)中潮   日振島 「ナポリ」

 シマノジャパンカップ予選に参加してきました、会場は日振島!前日の昼過ぎ、森井さん、渡邉さんと徳島出発(^_^)。現地で福良さん、平田さんと合流。福良さんと森井さんはスタッフの打ち合わせのため、平田さんと渡邉さん、私の3人で食事にGO!楽しい時間を過ごした後は、翌日に備えて爆睡(-_-)zzz

 朝、ムシムシしているものの、心配していた雨は降っていません(^^)。4時から受付開始、、、受付近くに居たので、すぐに運命のクジを、、、1番。いつもならまぁまぁ良いクジなハズ?しかし同船には渡邉さんも平田さんも(~_~;)。開会、、、何やらいつもと船の順番が違うみたい(>_<)。マー君船ではなく、わかしお渡船に乗船。荒れで湾内使用の可能性もありましたが、結局全船が日振島本島へ!

 渡邉さんと話しながらいよいよ到着、クジ1番なのですぐに磯上がり、、、「横島2番」か「キマグレ」くらいなら、、、と思っていました。が、、、船が向かう先に見える磯は、、、イヤ〜〜〜〜な予感、、、あかんあかん、、、やばいヤバイ、、、「2人、、、ナポリどうぞ」。。。約一ヶ月前、連盟県外磯釣大会の夢を見ているのか、、、そんなことはありませんこれが現実(+_+)。しかし落ち込んでばかりでは駄目、、、今回は磯替わりも無いので、ここで頑張るよう気持ちを入れ替え臨みました。

 前回食ったのは朝の2投目のみ!さぁ今回は!不発。。。前回同様にグレの活性なく、待ち構えるはキタマクラ地獄、そしてベラ。。。しばら〜く経ったころ、、、磯際でポツンとボーズ逃れのグレ(^_^;)。キツの活性が上がったのか少々見える、、、グレも混じっていないか狙うも、、、一発キツさんで消える。。。交替前に、、、遠投でまたポツンとグレ。続けておっ!と思うと30cmくらいのサンバソウ。。。そして、、、釣座交替。

 後半、、、マキエに見えるのはボラ数匹、ゴンタ数匹、キタマクラ、ベラ。。。本命グレは何処ですか、、、全くの不発!!最後にはキツが見え始めましたが、それも食わず。救いは雨が一日降らなかったことで、13時終了となりました(/_;)。しかし私は撃沈でしたが、、、船ではどうやら渡邉さんが釣っている様子!!私のほうが期待しながら帰港しました(笑)

 そして、、、予想通り船内1位をGET!日振4番で見事に良型を引き出されていました!いつもですが流石です(*^_^*)。知り合いも多数入賞、たくさん釣られていました。私は釣っていないので楽しみは抽選会に、、、狙いのバックが一発で当たり!これにて中坊脱出に成功(*^^)笑。とんかつを食べて帰りました♪役員、選手の皆様お疲れ様でした。また牟岐大島のジャパンカップで頑張ります(^o^)。デジカメを忘れたので、福良さんのブログから写真頂きますm(__)m

釣果:グレ30cm前後2枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0α〜G3)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(4〜6号) 速手グレ(4〜6号) 元輝グレ(3号)など


6月8日(金)中潮   牟岐大島 「タワラ」
                     「ホリモン」

 前日と同様に内容はレジャーフィッシング8月号に掲載予定です(^_^)

釣果:イサギ
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G3〜3B)、ツインフォース・タナL(3B)
使用針:オーナー サスガグレ(3〜7号)、インホワイトチヌ(2〜3号)など


6月7日(木)大潮   牟岐大島 「桃オチの地」
                     「丸バエ」

 内容はレジャーフィッシング8月号に掲載予定です(^_^)

釣果:イサギ グレ メジカ
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0〜3B)、ツインフォース・タナL(3B)
使用針:オーナー サスガグレ(5〜7号)、インホワイトチヌ(2〜3号)など


6月3、4日(日、月)大潮   宮之浦
                   上五島

 釣研主催の第18回WFG世界大会に出場してきました(^^ゞ。場所は長崎県平戸!立石さん、森井さんの両名人と出発〜♪徳島から車で9時間、、、超遠路ドライブです。高速道路から見える景色で観光しつつ、、、土曜19時ごろに無事到着。翌日の準備をして、丸宮渡船さんの宿で泊まりました(-_-)zzz

 2時ごろ起床、着替えて受付へ。1日目は4人1組のリーグ戦なのですが、クジは同じ徳島同士では当たらないように配慮がなされていました(^_^)。私は21番、全員が九州の方でした。開会式やルール説明、前回優勝者・森井さんの選手宣誓のあと、、、いよいよ出船!

 1回目の対戦は、、、五島支部の濱上さん、前回の準優勝者であります!磯は当たり前ですが、わかりません(笑)。あまり良くはない様子?でした。午前6時より試合開始!そこそこ苦労してキーパー(23cm)前後が出る状況、、、前半の1時間は同じくらいの釣果。後半1時間ですが、潮が味方もしてくれ、、、何とか勝つことができました(^^)

 2回目の対戦は、、、長崎県北支部の壁總さん!この釣り場にはプライベートでも来られているそうで、、、上がった磯が良い磯なのかどうかヒアリング、、、「この磯は余程の大荒れ時以外は上げませんね〜」。。。とにかく試合開始です!かなり沖まで浅く、根が出ていますので、、、遠投、、、大量のオセンさんを際に寄せつつ、、、ベラ、ベラ、またベラか〜と思ったら今度は良く引く!30cm弱の口太ゲット♪前半はこの1枚のみ。後半、、、何とか深めのタナで小長グレのキーパーサイズ(^_^;)。合計2枚ですが、2勝目とすることができました!

 3回目の対戦は、、、福岡支部の柳池さん!場所は周辺の一級ポイント、尾上島へ。しかし午前中にプライベートの釣り師が上がっていたのか?マキエを捨てて帰ったような跡があり?本日最後の試合、気合を入れなおしスタート!前半は30cm弱の尾長、あと同サイズ?のハリハズレ(~_~;)。思うようにアタリがありません。。。後半になり小型尾長を2枚追加、、、やがて残り時間も僅か!でしたが、終了5分前、、、相手の方が良型口太を釣っておられまして、、、敗北。。。

 2勝1敗は、私と濱上さん。ポイントも同じ、、、この場合は3試合の総重量で勝敗が決まります!結果、、、濱上さんが翌日のトーナメントに進出、私はここで散りました(T_T)。が!森井さんは3勝、見事に勝ち上がりされてました♪帰港後には、決勝トーナメントの対戦抽選や懇親会があり、翌日の準備等をして就寝となりました(^o^)

 2日目のフィールドは上五島!準々決勝から森井さんの試合を応援したかったのですが、ルールで決勝までは観戦不可。決勝まで(10時半まで)は別の磯で釣りをしても良かったのですが、道具も片付けており、帰りに備え体力温存も考えて、2日目は釣りはしませんでした。この間に立石名人からタメになる事を多く教えて頂くことができ、非常に有意義な時間でした(*^_^*)。そして途中からは爆睡、、、立石名人に何度も呼んで貰ってようやく目が覚めました(笑)。渡船に乗り込み、いざ決勝の磯へ向かいます。

 決勝戦、、、やはりその舞台には森井さんの姿が(^O^)!セコンドはできませんので、あとは後ろから応援するのみ!!森井さん、濱上さん、山本さんで決勝が開始となりました。40分交替の計2時間、1セット目は全体的に魚が出にくい状況。しかし2セット目からは森井さんのエンジン全開!!3セット目も圧巻の釣り、、、、、、、そして、、、、、終了のホイッスル!その瞬間、やった〜〜〜〜〜〜〜!!森井さん、、、、優勝\(^o^)/!これで何と2連覇、凄すぎです!!大げさではなく、見ていて鳥肌が立ちました。最高の瞬間を私も味わうことが出来ました!

 その後、帰港、、、表彰式等があり、第18回WFGは終了となりました。帰りも冷静に考えると恐ろしい距離のドライブですが、森井さんの優勝でテンションも高く、帰路につくことができました。私もいつかはあの表彰台のテッペンに立てるよう、頑張ってもっともっと上手くなりたいと思います。

 最後になりましたが、役員・関係者・プレスの皆様、選手の皆様!2日間、お世話になりました。素晴らしい大会に参加させて頂いて、本当に有難うございました!そして森井さん!優勝、連覇!!おめでとうございました!(^^♪!

釣果:グレ
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0〜B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(4〜6号) 速手グレ(4〜6号) など


5月20日(日)大潮   日振島 「ナポリ」
                    「沖ノ島?番」

 連盟県外に参加しました!同クラブの極親父さんとF岡さんとGO(^_^)。開会後のクジ、、、「5−4」、日振島のクジ。行きに「蒋渕はイヤ」とか言っていたのですが、この若い番号は嫌な予感。吉田渡船で出船、、、できるだけ横島の変な磯から離れたい。最初の組、、、「ナポリの前」。。。そして船は全然走ることなく、次は私達の組、、、「ナポリ」。。。3番のS川さんと共に渡礁。竿を出す前から磯替わりを決意(~_~;)。

 しかし、2投目、、、なんと綺麗なウキ入れ、、、良い重み!取り込んだのはグレ様♪これはひょっとしたら、、、なんてことを考えましたが、それも束の間、、、キタマクラ地獄、サシエは瞬殺。たまに釣れてもベラ、何とか釣れたのは24cm計量対象外のサンバソウのみ。迷わず磯替わり。

 船は6人乗せて裏へ回る?裏磯ならテンション上がる(^o^)。尾島?大崎?明海?才蔵?能登?、、、スルー?到着したのは、、、沖ノ島。全員周辺に磯上がり、何番か分かりませんが、、、ダメなのは確定(T_T)。やはりネタになる事は何も無く、、、納竿となったのでした。

 計量しましたが勿論論外。乗っていた船の1番は「日振4番」で釣った一楽さんでした(^^)/。優勝は「ビーチのシモリ」で20キロ超!その他、知り合いがたくさん入賞されてました(*^_^*)。入賞は逃しましたが、極親父さん、F岡さんもたくさんグレを釣っていました。次の連盟はイサギ、次回こそは頑張ろう(^^ゞ

釣果:グレ41cm1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0α〜2B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(3〜6号) 速手グレ(4〜6号)

 


5月13日(日)小潮   鳴門ウチノ海 徳永渡船さんのイカダ

 内容はレジャーフィッシング7月号に掲載予定です(^_^)

釣果:タイ57cm1枚 チヌ38〜40cm2枚
使用ウキ:S−G(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ2号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)など


5月5日(土)大潮   引田 「平バエ」

 GW3回目の釣りは、MFGのチヌ釣り大会に参加!M井名人と引田へ(^^)。ルールは9枚重量の予定でしたが、あまり状況が良くないらしく、3枚の重量に変更。開会のあとのクジは「25番」、通念島でも松島でもなく、灯台下の磯に行くそう?そんな場所があったのを今回初めて知りました。小さい船で5人乗せて灯台下の磯へ、私は「平バエ」という所にF原さんと2人で渡礁しました(^_^)

 取りあえず船付きから釣り開始、最初はエサ残りっぱなし、、、しばらくしたまに取り出す。手前から遠投まで色々してみて、、、初のアタリはキュウセン。そのうち潮が流れ始め、マキエに引田名物オセンが出始めましたが、それほどサシエを通すのには苦労しない様子。手前寄りを釣っているとき、ウキが入り、、、アワセると、、、待望の良い手応え!ですが、チヌと確信したところでハリがハズレてしまいました(~_~;)。

 連発なく、貴重な1枚だったかも・・・と思い始めていると、、、、、、アタリ♪36、7cmとイマイチなものの、1枚目に安心。時合いだったようで、、、次の1投でもアタリ!浮いたのは40cm無いくらいのサイズ、、、しかしタモを出したところで(ToT)/~~~

 それから若干の沈黙タイムを挟み、、、時合いが再来!ポツ、ポツと追加できました、しかし型は秋サイズ(^_^;)。画像では白くなっていますが、居付きの黒いのばかり。ノッコミの丸い大きいチヌは何処に??だんだんと食いが落ち、昼前には完全にストップ。オセンやフグなどのエサ取りすら活性がなくなり、どんなにしてもエサが残る状態になりました。。。

 最後にアタリあり、おっ!待って待って、、、アワセ、、、はいキュウセン。最初と最後ともにキュウセンで、13時45分に納竿。迎えも14時より早くきてバタバタと乗り込みました。計量は3枚で3、7キロくらい?で5位か6位でした。優勝は香川の多田さん、準優勝は谷上さん、3位が岡田さんでした♪参加の皆さんお世話になりました(^o^)

釣果:チヌ33〜43cm7枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G5〜2B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、金改良チヌ(1〜2号)


4月30日(月・祝)小潮   沼島 「ロープ下」

 GW2回目の釣りは、第2回MカップIN沼島!徳島のあちこちのクラブからワイワイと集まり、総勢40名もの参加で行われました(^o^)。朝、H本名人、M井名人、ケーブルテレビのUさんと一緒に淡路島へ。4時から受付、そして開会式、クジ引きと続きまして、、、私のクジは「20番」。ギリギリ1番船にて、沼島にGO!で、順々に磯上がりしていき、、、最後に「ロープ下」へ、I手さん、H中さん、K尾さん、私の4名で渡礁しました♪

 準備途中から足元には大型のカンダイ数匹(~_~;)。磯上がり時に船長から「マダイも当たる」と聞いていたので、それも期待しつつ開始。伊島同様にかなり赤潮がありますが、釣りにならないほどでもなく一安心、、、、、、、、ですが、想像していたより、、、アタリがありません。。。チヌはI手さんが早々に仕留めたものの、パッとしない感じで時間経過(-_-;)

 ここは地磯のため、そのうち上から釣り師がやってきました、、、そしてなんと驚いた事にこの日記も見て頂いているとの事!!その方のアドバイスによると「もっと深く、8ヒロくらい〜」、、、竿2本くらいまでを釣っていたのですが、早速さらに深くしてみると、、、すぐさまK尾さんにチヌが!そして私にもヒット、、、痩せていましたが今年初の年無しでした(^o^)。やはり地元の方の言葉は的確です、ありがとうございましたm(__)m。

 その後、一時クラゲ・ゴミまみれで釣りにならない時間がありましたが、全員にポツ、ポツとアタリがあり、、、最後にはH中さんが怒涛の連発!そして楽しく13時の納竿を迎えました(^_^)。

 港に帰りまして計量に移ります、規定はチヌ2枚重量!私は論外(笑)1番船のトップはH中さんの4キロオーバー、すごいな〜と思っていますと、、、2番船ではさらに凄い釣果が飛び出しまして、、、表彰式、優勝は!!阿波きまぐれ会のY浅さん(*^_^*)。準優勝は巧手会のT田さん、3位はモナリザ釣親睦会のK里名人!見ていて恐ろしいくらいチヌが上がっていました♪このような感じで大盛り上がり、事故もなく無事大会は終了となりました。参加の皆様、お疲れ様でした、そしてお世話になりましたm(__)m!

釣果:チヌ35〜51cm4枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(3B)、S−G(5B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.2号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、サスガチヌ(2〜3号)
 


4月29日(日)小潮   伊島 「オンビキ」

 GW1回目の釣りは、連盟県外のクラブ予選で伊島へ!わたつみ丸船長の体調が悪いとの事で、今回は棚橋渡船で4時過ぎに出船。蒲生田、橘湾に数名降ろし、伊島へ向かいます。道中の水温計、、、最悪11度台!嘘だろ〜、、、と全く上がらないテンションで「オンビキ」にT陽さんと上がりました。釣座付近は大丈夫ですが、赤潮が至る所に見えます。。。

 水温計通りなら絶望ですが、それほど海水が冷たい感じがしません?取りあえずマキエには何も浮いてきませんが、釣りをしてみるとたまにエサも触ります。開始30分くらいで沈め気味のウキが妙な動き、アワセてみると良い重量感!磯際で抵抗、何やら引き方もグレのような・・・、、、、浮かしてみるとやはりグレ\(^o^)/。超丸々の45cmの登場でした!

 上がったテンションで釣りを続けていると、、、少し間を置いて、30cmくらい?グレらしき姿が数匹マキエに見えたような??T陽さんも見えたとのこと、、、そして良いタイミングの時にマキエの中にサシエが入っておりまして、、、アタリそうな感じ〜、と話していたところでヒット!少しサイズダウンでしたが、これも丸々した美味しそうなグレでした(^o^)

 で、今回3回目のアタリが、、、気持ちに余裕も出てきたので楽しみながらやり取り、水中でギラッ、、、今度はチヌ(^^)。丁度良いくらいにエサも取られ、思いのほか良い状況、、、、、と思っていたら、だんだんと赤潮が襲いかかってきまして、、、釣座周辺が真っ赤に染まります、、、こうなるとエサも取らない厳しい状態に(~_~;)。深く釣ってみるとモブシ系のアタリあり、、、磯際で潜られ出てこず。

 しばらくは釣りになりませんでしたが、何とか赤潮タイムも終了し、海の色は普通に戻りました。2本半くらい入れるとたまにエサを取るようになり、、、良いウキ入れ!でしたが、良型のフグ。。。そしてその次のアタリは怪物系、、、しかし何とか浮かせてきて、、、一回何物かの魚影は確認、しかし判明せず、、、で結局取り込めず。引きはモブシの中型のような感じでした。そしてまたエサを触りもしない海になりました。

 12時ごろ、何も触らない深釣りも疲れてきたので、グレ狙いの仕掛けで組みなおし。状況的にグレは難しいかな、、、と釣っていた1投目、、、、、なんとアタリが!残念ながらグレではありませんでしたが、対象魚のチヌ♪これもサイズダウンでしたが嬉しい1枚でした。これもマグレだったようで、その後はアタリもなく再び赤潮まみれに(+_+)。14時に渡船に乗り込みました。計量の結果は6キロ台、本戦も頑張りたいと思います(^_^)。

釣果:グレ42〜45cm2枚 チヌ42〜47cm2枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G5〜3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー サスガグレ(4〜6号) 元輝グレ(3〜4号)


4月15日(日)小潮   日和佐 「稲船(西)」
                    「丸島の裏?」

 一週間ほど病気で患っていましたが、何とか復帰して連盟大会に参加!運命のクジは、、、「7−8」。今年絶不調の稲船回り、しかもヘトクジ(-_-;)。テンションガタ落ちですが、切り替えて出船。磯取りの結果、、、稲船の西へ。。。

 やはり何も当たらず。クラゲはまぁまぁ程度、噂のサバもいませんが、、、釣れる要素なし。早々に磯替わりを決意、、、船が動き始めたのが見えたので、船付きに荷物を運んで他の釣座をウロウロ、、、で、磯替わり。ここでさらに追い討ちをかけるようにテンションが下がる出来事があり(+_+)。。。同じく磯替わりの池やんさんと一緒に「丸島の裏?」王瀬向きの裏みたいなところへ。

 ここでは3匹!だんだん型は良くなりました、、、魚はフグ(T_T)。以上、撃沈でございました。。。本日は池やんさんと釣りができた事が何より良かったことでした(^^♪!優勝者は「沖のカモメ」。3位にはW邉さん、流石いつも入賞されてます!おめでとうございました(*^_^*)。役員・選手の皆様、お世話になりました&お疲れ様でした。

釣果:なし(>_<)

   


4月1日(日)小潮   鵜来島 「白岩」

 高知の岡林釣具さんが主催するペアグレ釣り大会に参加してきました。ペアのA田さん、そして別チームのT上さん・M井さんと一緒に前日から高知へ!到着後は宿まで地元のT本さんに迎えにきて頂き、「福なが」さんで宴会がスタート(^o^)。出てくる料理どれもが美味しく、楽しい話で時間はあっと言う間でした(T本さん、本当にお世話になりました!)。

 明けて1日、準備をして歩いて5分の受付へ。思ったよりも港は穏やかな天気!私がペア代表でクジ引き、、、柴田渡船の9番クジ。「グンカン」周りですが、後ろから3番手のクジなので微妙?なんせ鵜来島は初めて!さっぱりわかりません(^_^;)。競技説明後に出船、若干船酔いしつつの航海。約1時間くらいで磯付けが始まりました。

 まずは「グンカン」から!ここは私でも知っていますが、もちろん順番的に上がれません。次に「水島2番のチョボ」!ここも知ってますが、まだまだ順番がやってきません。で、水島周辺にもう1ペア降ろし、船は全然違うところに向かい始めました。しばらくして「二組降りてください」で、ようやく私達ペアの順番!上がるときにお手伝いしてくれているスタッフの方に「この磯なんていう磯ですか?」。すると、、、なんと「白岩」との答えが!言われて見れば雑誌などで見たことがある光景!優先権のあるペアが口太が良く釣れる?というほうの釣座に入られたので、A田さんと私が大尾長が出るというワンド付近に挑戦することになりました(^^)。W邉さんにお借りした2号竿を意気揚々と取り出してスタート!

 まぁまぁの風、そして逆光のためウキがあまり見えませんが、朝一番は何やら魚の気配がある様子。何かはわかりませんが、エサが取られることが何度もあり。ただこんな状態なので即アワセができません。。。A田さんはまずはキツを、そして尾長らしきアタリを見事に捉えますが、不運にも飲まれていたのか・・・。私も狙い方を教えていただき、ようやくヒットさせるもハリハズレ(引きは何となくキツぽかったと思います)。そして良い引き、、、僅かな期待で浮かしますが、、、50cmオーバーのキツ。さらにキツ。浮くたびに尾長になれと願いました(-_-;)。

 しかしこんな面白い時間、、、ほんの僅かでした。。。いきなり超ウルトラ級!?の爆風タイムが到来!!!!ただただ両手で竿を持っている事で精一杯、もう釣りらしい動作なんてできたものではありません(ToT)。。。ひたすら耐えるのみ、会話すらできる余裕もなし。近くの磯にT上さんM井さんも上がっていて姿が見えるのですが、そちらはさらに酷い!水しぶきが竜巻のようになって2人に襲い掛かっていました!こんな感じで最低最悪の時間、弁当が来るや否や食べ始めるも、弁当の中身も飛ばされる勢いでした。

 「こんな地獄状態で納竿まで・・・」完全に気持ちはドン底まで沈んでいたのですが、昼前からか?急に風が収まってきて、、、微風程度に回復\(^o^)/!風裏の別の磯に替わったかのような錯覚を覚えるくらい、良い天気になりました♪さぁやるぞ〜〜〜とA田さんと気合いを入れ直し!!ましたが、、、綺麗に底まで見える海、そのマキエには巨大尾長どころか、魚1匹見えません。。。あっ途中でヤガラは見えましたが。。。そのうち時合いに、、、とだんだん萎みつつある気持ち、最後まで2人でマキエを続けるも、、、やはりやつらは現れず!!最後のほうには何でもいいやとドンドン深く釣るも、キツのハリハズレが2回。

 以上!初の鵜来島、名礁「白岩」も完全撃沈となりました(+_+)。T上さん、M井さんは渋いグレやイサギを見事に仕留めておりました。身内ペアでの対決も、気持ち良く敗北です(笑)。詳細は確認できませんでしたが、巨大尾長も上がっていたようです(水島チョボかな?)。表彰式、抽選会で大会は終了となりました(^^)。こんな結果でしたが、大尾長狙いも楽しい!と思ってしまったので、また尾長に挑みに鵜来島や沖ノ島にも行ってみたいと思います。参加・スタッフの皆様お疲れ様でした(^_^)。今回カメラを忘れたのでM井さんのブログから頂いた写真ですm(__)m

釣果:なし


3月20日(火・祝)中潮   日和佐

 今回は連盟・日和佐のクラブ予選で釣行。日程内では20日しか行けないため、決行してきました。

 水温は12.2℃、波気少々。1回目の見回りまでにチヌ、チヌ、グレ(珍しく尾長)。2回目の見回りまでにチヌ1枚、迎えまでにチヌ1枚追加、14時ごろ納竿。重量は8,420gでした。先発のため、メンバーの結果待ちです。

釣果:グレ44cm1枚 チヌ49cmまで4枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(3B)、S−G(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー 金改良チヌ(2〜3号)、インホワイトチヌ(2〜3号)など


3月11日(日)中潮   日和佐

 内容はレジャーフィッシング5月号に掲載予定です(^_^)

釣果:チヌ
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(3B)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、サスガチヌ(2〜3号) など


3月4日(日)中潮   日振島 「横島1番」

 Mるさん、ぼんさんと共に日振島釣行!風邪気味でしたが、釣りとなると体が動きます(^_^)。土曜の23時頃に到着、仮眠所で睡眠、、、釣り師は二船で30名ほど、今回はトモ君の第5はまかぜに乗船しました(^^)。天気は出船時は少しだけ雨模様でしたが、あとは曇りの天気。ほとんど風もなく、良い釣り日和でした。今回の磯は、、、先週と同じく「横島1番」に!トモ君船長や常連さんに感謝ですm(__)m

 水温は数日前から上昇し続けて16.5℃くらい、上がり過ぎなのを少し心配しながら開始。干潮は11時、まずは引きの潮ですが、、、これは食い悪くイマイチ。それでもしばらくすると、緩く満ち潮方向になり、、、、、、ここからは食い気アップ!さすがは日振島、心配ご無用でした(^^)。最初は引かれ潮のポイントから、そして最後には速くなった本流で楽しみ、14時半前に納竿しました。グレのお腹もだいぶ丸くなってきましたが、産卵(シーズンオフ)までもう少しOKな様子でした(*^_^*)

釣果:グレ48cmまで32枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G5)
使用針:オーナー 刺牙グレ(5、6号)、ヘッド伊勢尼(4〜6号) など


2月25日(土)中潮   日振島 「横島1番」

 M井名人の磯釣りスペシャル取材に同行させてもらいました。取材はバッチリ!\(^o^)/!M井名人の釣り内容は、次回発売の磯スペ5月号に掲載されますので、是非ご覧ください!!

釣果:グレ45cmまで
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G3、G5)
使用針:オーナー 刺牙グレ(6号)、ヘッド伊勢尼(5〜6号) など


2月18日(土)中潮   甲浦 「ミツバエ 中」

 牟岐水温低下!せっかくの休日、魚のアタリを楽しみたいので、、、予定変更!少し足を伸ばし、しげ名人と甲浦に釣行してきました。甲浦は個人的に初めての場所、ワクワク度も大きいものとなりました(*^_^*)。

 ここも前日より僅かですが水温が下がっており、15.5℃くらい。釣りの内容は記事になるかもなので、省かせて頂きますm(__)m。数は残念ながら出ませんでしたが、今年初の40オーバーが釣れてくれました。雪もちらつく天気でしたが、寒さはそこそこで良い凪で釣りができました(^_^)

釣果:グレ38〜45cm3枚 24cm1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0α〜G3) など
使用針:オーナー 刺牙グレ(4〜6号)、元輝グレ(3〜4号)


2月11日(土)中潮   牟岐大島 「ピストル」

 W邉さんと牟岐大島へ釣行!港にはMるさん、しげ名人、S田名人の姿も(^_^)。水温16℃くらい。どの船も大勢の釣り人、、、何処に上がれるか、、、、磯クジ「3番廻り」、、、「タニ」にM浦さんら、「沖ソエ」にMるさんら、そして私達は「ピストル」に渡礁となりました。風が正面から吹きつけ、寒い寒い!

 釣り座は先端とその後ろ、時々交替しながらの釣り。まずは朝の時合い、、、マキエには何も見えず、、、グレからのアタリなしのスタート(+_+)。開始しばらくはエサは取るものの、何やら本命では無さそう。潮もフラフラして定まりません。。。際で1度アタるもチモトからプツリ、サンタかキツでしょう。。。

 1回目の見回りくらい?マキエに少々の魚が!タカベ少し、小長数匹、キツ数匹、たまに黄センが現れました。いよいよかと期待しながら狙います、、、と、、、、散発的にアタリが!タカベ、、、、、小長、、、、、タカベ、、、、、チモトからプツ。で、また徐々に何も見えない海へ(-_-;)。寂しい状態に耐え切れず、、、魚影の濃いはずのサンタに遊んでもらおうと深く深く入れるも、、、黄セン1匹のみ、、、サンタすらアタリが出ない始末。

 もちろん2回目の見回り時も異常なし。途中から風向きが逆に変わる。ここは足場が良いのが救い、2人とも弁当などゆっくり食べつつ、、、のんびりムード。。。W邉さんはタニ、沖ソエのほうまで散歩に行ったりもしてました(のちに私も散歩に行きました笑)。

 こんな様子で完全に昼もまわったころ、、、少し潮の具合が良くなった?ジンタンの調整しつつポイントで止めるようにしていると、、、、、、待望の?交通事故発生!!まグレが1枚釣れてきました♪その後は1回当たるも、これまたサンタかキツでチモトから/~~~15時、納竿となりました。寒グレ後半、今度は良い釣りがしたいものです!

釣果:グレ33cm1枚 小長1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0α〜G5) など
使用針:オーナー 刺牙グレ(3〜4号)、元輝グレ(2〜4号)


1月29日(日)小潮   矢ヶ浜 「カバの地の地」

 釣研FG・徳島支部の大会に参加しました。5月の矢ヶ浜、9月の小松島一文字、11月の伊島に続いて、釣研WFGの最終予選会でもあります(年間のポイント制)。Mさ名人と出発!競技説明、ルールはグレ3枚の重量。そしてクジは、、、1番クジ。2番はW邉さん(^^)/。上がる順番、何処から磯付けなのか気になりながら出船、、、しばらくして呼ばれたのは「カバの地の地」、2人で渡礁!

 まだウキが見難い明るさの中、開始、、、なんと一投目からアタリ!が、途中でチモトが飛んでバラシ(~_~;)。竿も叩くのでキツかと思っていましたが、あとあと思うとグレぽい。キタマクラにでも噛まれていたのか??魚の活性は高いのかと思ったものの、次のアタリはしばらく間を置いてから、、、40cmちょいのグレを取り込む。そして沈黙!ハゲフグ系統のエサ取りはいますが、、、その他の魚は活性が低い模様。

 8時半ごろ?潮が満ち、少し風も出て、波気が出てきたころ、、、僅かながら時合いになったのか、アタリがポツポツと!しかし1枚は45cmUPですが、あとは40cm程度と微妙。何より時合い含め、その後も、、、ハリハズレ、チモト切れなどあり、タモも気合いを入れて磨いてきたせいか必要以上に伸びまくるし、、、全然ペースに乗れないダメダメな状態が(+_+)

 11時前の満潮を過ぎて引き潮になると、さらに食いの渋さが目立つようになる。アタリ優先で一時はハリを小さくしたりもしましたが、やはり良型狙いである程度の仕掛けで通すことに、、、で、、、結局、ただただ運が味方に!数は出ませんでしたが、終盤に45cmUPを2枚追加する事ができました(^_^)

 14時に納竿、帰港後に計量すると4700gくらい。結果は、、、何とか優勝となりました(^^♪。W邊さん準優勝、T上さん3位、カバ周辺は比較的サイズが良かったみたいです。参加の皆様、お疲れ様でした!釣研WFGにも出場できるようになったので、強豪ばかりですが頑張りたいと思います(*^_^*)

釣果:グレ36〜47cm8枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(G5〜G3)、ツインフォース・タナ(M-B)
使用針:オーナー 刺牙グレ(3〜6号)、元輝グレ(5号)


1月21日(土)中潮   牟岐大島 「西キバ」

 久しぶりに釣行ができました、牟岐大島にMさ名人とGO!港にはF良名人、O野さんの姿も(^_^)。天気予報が変わり、予想外の雨模様。。。28吉野丸、16人と休日にしては少なめ。船内クジ、私4番、Mさ名人6番。磯クジは5番廻り、可もなく不可もなく。東のウネリあり、佐本は使えない様子。「像の鼻」、「ヒジカケ」、「木村」と着け、私が「西キバ」、Mさ名人「西キバ奥」に上がりました。

 朝の一投目からヒット、、、怪物系の引きでは無いのでグレと思いながらやり取り、、、、姿を見せたのは40オーバー!魚種はタカノハ(+_+)。どうなる事かと思いましたが、今回は何とかグレの顔が見れました。詳細はレジャーフィッシング3月号の記事になるかもなので短文です(^_^;)。午後からは雨が強まり、寒い1日でした!

釣果:グレ30〜34cm6枚
使用ウキ:釣研 トーナメントZECT(0α〜G5)
使用針:オーナー 刺牙グレ(4〜5号)、元輝グレ(3〜4号)


1月8日(日)大潮   伊島 「穴」

 年明けよりバタバタ状態が続いておりまして、更新が滞っていましたm(__)m。。。今年もどうぞ宜しくお願い致します!本年の初釣りは黒潮CUPで伊島へ!クジの順で磯上がり、、、私は今期好調であった「穴」に上がりました。

 朝一番に良いアタリあるも、、、年末にリールを掃除してドラグを弛めていたのを忘れており、ジージーと糸が出て、、、気づいた時にはバラシ。。。しかしまだアタリはあるだろうと思っていると、、、その後!!エサが何回か取られたかな?くらいで、エサも冷たく残りっぱなし、なんと魚一匹釣れませんでした。水温が2日で3℃低下しており、、、14℃台、浅場の磯なので魚も冬眠していたという事で。。。

 こんな状況でも釣っている方はしっかり仕留められていました!賑やかに無事大会は終了でき何よりでした(^^♪。そろそろ落ち着いてきたので、ぼちぼち始動できると思います(^_^)

釣果:なし


         

inserted by FC2 system