6月28日(土)大潮   日振島 「大崎の地」

 プライベート釣行、森井さんと西内さんとで日振島に行ってきました(^^)。久々のまー君船、上がったのは「大崎の地」。前日に森井さんが撮影で好釣果を出しているので、久々に良い釣りに期待が膨らみます?前日の飲み会(自分は参加できず)で、フラフラの森井さんと西内さんは磯でマキエ作り(笑)。準備ができたところで、、、3人でのトーナメント(ちなみに昨年も同じような時期に、大崎の地でトーナメントしてます笑)!ルールはグレ30cm以上の5枚重量、1時間×3セット。自分は海に向かって1番右の釣り座からスタートです(以後、時計回り)。

 早速の良いアタリ!を期待するも、、、アタリなし??どうやらかなり食いが渋い様子。。。手前はオセンとチビグレは見えますが、あまりコッパすら活性がありません。森井さんが1枚で1セット目が終了しました。

 2セット目こそは、、、アタリなし。それらしいのはハリ外れのみで、森井さん2枚?追加、西内さんは40cm弱を1枚ゲットとなりました。

 3セット目、、、相変わらず食いが悪い中、森井さんが良型連発(*_*)。自分も最後の最後でパタパタと、キーパーサイズ3枚追加できましたが、全然型が違います。もちろん勝者は森井さん、あとで釣り方や考え方を丁寧に教えていただきました<m(__)m>。

 それからはのんびりとした釣り、教えていただいたことを試したり、弁当を食べたり、雑談したり等々(#^.^#)。おまけに良いアタリでグレかと思いきや40cmオーバーのイサギが釣れてくれました!魚の活性はイマイチでしたが、何よりも勉強になった実りの多い1日でした。来年の「大崎の地決戦」も楽しみです(^^♪

釣果:グレ33cmまで数枚、イサギ1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(0α〜G5) など
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー 元輝グレ(3〜5号)、遠投ハヤテ(5号〜7号)など
マキエ:マルキュー 遠投ふかせスペシャル(2袋)、V9特徳用、グレパワー遠投(各1袋)、オキアミ3枚
サシエ:オキアミ生、スーパーハード(M、L)、くわせオキアミV9(L)など 状況に応じてアミノ酸αを添加


6月15日(日)中潮   日振島 「門」

 ジャパンカップの日振島予選!早朝1時に西内さんとワイワイと高知発(^^)。受付、、、クジは97番。はま渡船の3番目でした。まずは「日振2番」に1人、その次にTさんと2人で「門」に(-_-;)。ちなみに何年か前の連盟・県外で、はま渡船で門に渡礁。その時は全体の状況が悪く、小型のみですが、バッチになった思い出の磯。しかし、5枚重量ではまず勝てそうな気がしません。。。6時、船着き右の高い釣座からスタート。

 開始しばらくは引き方向の潮がボチボチ、途中良い感じの時間もありましたが、、、やはり釣れても小型。32cmくらいの尾長が最長で、9時ごろからは流れも無く、池の状態。途中、手前のほうで良いアタリがあるも、無念のハリ外れ。それ以外はキタマクラ地獄。ラスト1時間を切ったところで、、、マキエにやる気のない感じですが良型グレが数匹出現!!Tさんと必死に狙いますが、ミニグレ多数とキタマクラ、ブダイ混じりのマキエの中、、、全員がサシエを見切っているのか、この時間帯にはミニグレすら釣れず(キタマクラのみ釣れました)。で、13時のタイムアップとなりました。

 この船の1位は湯浅さん、12番で良型を多数仕留めていました(#^.^#)。ジャパンカップは秋の牟岐予選も参加予定、次回は良い釣りがしたいものです。

釣果:グレ32cmまで
写真:撮り忘れました〜〜<m(__)m>


6月8日(日)若潮   牟岐沖

 連盟・イサギが延期、ちなみに予備日は出場できず(+_+)。。。どうしてもイサギの顔が見たい!とクラブのメンバー4人で、牟岐沖に行ってきました。船からの掛け釣りは、自身初挑戦!爽快、面白い釣りでした♪

 内容はレジャーフィッシング8月号をご覧ください(^◇^)

釣果:イサギ
使用ウキ:釣研 煌黒(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.7号)
使用針:オーナー 遠投ハヤテ(6号〜8号)など
マキエ:マルキュー V9徳用、遠投ふかせスペシャル、グレパワー遠投(各1)、オキアミ2枚
サシエ:オキアミ生、スーパーハード(L)、くわせオキアミV9(L)、状況に応じてアミノ酸αを添加


5月22日(木)小潮   牟岐大島 「ジョーギ(先端)」
                       「カナワ(胴)」

 連盟・イサギのクラブ予選に行ってきました。週末の予選日には試験があるため、貴重な平日の休日を使っての釣行。いつもの吉野丸も上物は私以外には1名のみ。その他は底物師を数名のせて出船となりました。全体的にも釣れていないためか人は少なく、今季あまり情報がありませんが一級磯の「ジョーギ」に上がりました。

 残念ながら潮はほとんど動いておらず。キツなどのエサ取りの活性も高くなさそう。とにかくイサギの顔を、、、と続けていると、マナイタ方向で1枚ヒット!う〜ん、計量サイズ(23cm)あるか微妙。その後、若干潮は良くなるものの、思うようにヒットせず。そして小さい!浅くするとグレは簡単に釣れそうですが、今回は完全なる外道。ダメそうな雰囲気満点なので、昼前の磯替わりで「カナワ」に転身しました。

 1投目から気持ちのいいアタリですが、これは小キツ。がっかりしながらの2投目、今度はイサギ(^^)。連発はしませんが、ポツリポツリと単発でヒット。こちらのほうが僅かながら型がマシで、計量はできそうなサイズ。途中、尾長などに遊ばれながら、最後に本日の最大30cm級のイサギで終了となりました。イサギはイマイチの状況ですが、石鯛は60cmクラスの良型が数枚上がっておりました。

釣果:イサギ6枚、小イサギ(計量外)数枚、グレ35cmまで3枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(G3〜3B)、ツインフォース・タナM(3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.2号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、遠投ハヤテ(5号〜7号)


5月18日(日)中潮   日振島 「早磯3番」
                     「日振17番」

 連盟・県外磯釣り大会に参加しました!が、クジ、、、5−5。色んな意味で最悪の番号、ちなみに一昨年は5−4で「ナポリ」。。。そして最悪な予感は的中、、、「早磯3番」で順番が回ってきました(T_T)。

 やはりミニグレの巣として有名な早磯、、、一面に10cmのグレ。20cmオーバーでもかなり大きく見えます・・・。1枚だけ25,6cmが釣れましたが、あとは毎投のように釣れるも寸足らず。早々に磯替わりの支度をしました。

 目ぼしい磯にも上がれず、、、1人磯替わりしていた「日振17番」へ。朝から上がっていたHさんに挨拶、、、対象魚はサッパリとの事ですが、良型のシマアジを3枚もゲットされていました(^^)。気合を入れて頑張りますが、、、グレはなぜかポツンと釣れた25cm級のみ。その他はウマズラ、メバル(*_*)。期待のシマアジも釣れず、納竿となりました。

 全体的に未だムラが激しい様子。そんな中、CSFの松島さんが見事に3位入賞、名人位を獲得!まだ少し冷たい海にダイブされていましたよ(^_-)-☆そして、今回より始まった名人戦では、、、森井さんが優勝でした(^^♪


釣果:コッパ25cmまで多数、ウマズラ、メバル・・・


5月6日(火・祝)小潮   引田 「地のオムスビ」
                    「灯台下」

 GW恒例のMFGの大会に参加してきました。20数名の参加、クジは17番。渡邉さんと連番であり、一緒に楽しく釣りたいな〜と思っていましたが、残念「地のオムスビ」に1人で上がることになりました(~_~;)

 1投目からベラのアタリ。その後も、フグ交じりでベラが続きます。潮もほとんど動いていない→当て潮ゴミだらけになってしまい釣れる雰囲気なし。9時を過ぎ、ようやくゴミの具合がマシになったところでチヌのアタリ。大きくないですが、腹パンのグッドコンディションでした(^^)。その後、10時の磯替わりの時間になり、迷った末にチェンジすることにしました。

 離岸堤に行くつもりでしたが、あれやこれや乗っているうちに案内されたのは磯(^^;)。足場も良さそうなので良いか〜、と「灯台下」?という磯に上がりました。近くに数年前のこの大会で上がった「平バエ」がありました。のんびりと釣りを再開するも、ここはオセン、ベラそして、何よりフグが多い様子。騙しだまし釣ろうとするも、沈黙が続きます。

 ため息をつきながら足元のエサ取り用マキエを観察、、、モブシの姿、、、と、よ〜〜〜く見ていると、何やらチヌっぽいのもいるような??試しに狙ってみますと、、、数投目、ウキが入った??浅いため、掛かると同時にギラリ、、、そのまま全然引かずに御用!丸々太ったチヌが釣れてしましました(´ー`)。ラッキーやなぁと続けていますと、、、もう1枚いるような??狙うと、、、アタリ、、、さらに小型化しましたが本命(笑)

 それからはマキエにチヌの姿も確認できず、真面目に釣りますが、、、ノーヒット。最後は潮もいい感じになったのですが、アタリなしでした。全体的にはあまり釣れておらず5位。優勝は江頭さん
、ぶっちぎりの釣果でした(#^.^#)。これで乗っ込みのチヌ狙いは終了?次回からはグレに切り替わる予定です(^_-)

釣果:チヌ3枚(2.3キロ台)
使用ウキ:釣研 煌黒(3B)、トーナメントゼクトM(G3)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ サスペンドタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1〜1.2号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、刺牙チヌ(2〜3号)


5月5日(月・祝)小潮   鳴門ウチノ海 徳永渡船さんのイカダ

 久しぶりに祖父、そして妻、私の3人で鳴門のイカダに行ってきました。内容はレジャーフィッシング7月号に掲載予定です(^^)

釣果:タイ など
使用ウキ:釣研 煌黒(5B〜1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)


4月26日(土)中潮   日和佐 「大明神」

 連盟の日和佐に参加してきました。クジは8−3。かなりウネリがあり、「沖のカモメ」なども使えない状態。「大明神」の2番手で、裏のポイントに磯上がりしました。ちなみに水温15℃でした。

 ウネリで低い釣り座は時折波を被っていたので、まずは安全な場所から様子見。数投目でウキが沈む、、、ベラ。その後はワカメ程度で、30分くらいして低い釣り座に移りました。ここも浅いですが荒れのおかげで、見た目は良い感じ。潮もほどよく流れます。そして、、、ウキが沈み、、、ベラ。今後こそ、、、ベラ。次は、その次も、、、ベラ(T_T)。今度はちょっと重い、、、良型のハゲ。もうそろそろ、、、ようやくウキの入り方から違うアタリ!しかし、、、止まりません〜〜〜〜。スピードは無いですが、好き放題に走って切られました。おそらくモブシでしょう。

 そんな感じで磯替わりの時間くらいですが、他も良いとこはないだろうと粘ることに。アドバイスもあり、広いので気分転換に釣り座を変更してみます。若干波が這い上がってきますが、こちらのほうがシモリは多そうです。しばらくはアタリがありませんでしたが、12時、ようやく良いアタリ!浅いので掛けた瞬間からギラリと光ったのが見えました。チヌかボラ、、、すぐに浮いてきたのは真っ黒な前者でした。

 あとの2時間弱、集中力を高めましたが、、、ノーヒット。たまにエサは取りますが、追加はできませんでした。全体的に苦戦した磯が大きなか、優勝は立島で良型チヌを4枚揃えた工藤さんでした(^^♪次回の県外も出場できるので、良い成績を残せるよう頑張りたいと思います(^^)


釣果:チヌ46cm1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2号)、遠投ハヤテ(4〜7号)


4月19日(土)中潮   宇和島湾内

 連盟の日和佐が延期になったので、前回の残りエサを持って、嫁さんと宇和島湾へ。他の場所を見て回るも、クラゲだらけのため、前回と同様の場所で11時くらいから釣り開始。

 しばらくアタリもありませんでしたが、まずは私にアタリ。チヌ、、、30cm弱(-_-)。次も私、グレ(-_-;)。その次、、、いい感じと言っていると見事にアタリ。なかなかの重量感ですが、嫁さんに代わるか思案していると一気に横っぱしり!!たまらず糸を出してしまい、相手は船の下。引きずりだそうとやり取り、、、船の下周辺でほぼ浮いた様子。やばいかな〜と思ったら、やはり船底?ロープ?でスレて切れてしまいました(+_+)。その後はまたグレやベラ、ヒトデ(@_@)

 これまで嫁さんはヒトデのみでしたが、「16時に釣る!」とワケも分からない宣言。すると、16時!なんと嫁さんのウキが入ります。そして何やら大きく竿を曲げています。根かいな?と聞きますが、どうやら魚のようです。竿の曲りから小さい魚ではなさそうですが、嫁さんのやり取りが上手いのか、道具が良いのか、あまり抵抗せずに浮いてきています?マシなグレかな?と思っていると、チヌらしき姿が確認できました?私がもたもた自分の竿を置いていると、はよ〜すくって!!との声?もう浮いたの?すんなりとタモに入ってくれました。嫁さんの自己記録、良型のキビレでした(^^♪

 そのキビレのあと、すぐに私のウキにもアタリ!・・・チャリコ(T_T)。さらにグレ(T_T)。さらにベラ(T_T)。期待の夕方も潮が低すぎるのか、アタリなしで終了となってしまいました。が、嫁さんは余裕の鼻歌を歌っておりました。よかったよかった(^◇^)

釣果:キビレ41cm1枚 チヌ29cm1枚 グレ3枚(2人で)
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(2B〜3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2号)、遠投ハヤテ(7号)


4月12日(土)中潮   宇和島湾内

 結婚式のウェルカムボード作成でお世話になった職場の後輩N氏カップルと、私夫婦の4人で釣りに行ってきました。宇和島湾の大型チヌを狙ってでしたが、すでに食いが悪くなっているとの事。。。その情報通り、チヌは最後の最後で1枚釣れただけでしたが、良型のカサゴやベラ、ギンポ、ヒトデ等が賑やかに釣れておりました。2人(3人?)とも非常に熱心ですぐに上達、次は波止でグレが釣れるときに一緒にいきたいと思います(^^♪

釣果:チヌ46cm1枚 カサゴ25cmまで2匹 ギンポ ベラ ハゼ ヒトデ(4人で)
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(3B)、ストライパー(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー インホワイトチヌ(2〜3号)、遠投ハヤテ(7号)


4月5日(土)中潮   日和佐 「イカリ」

 連盟・日和佐のクラブ予選に参加してきました。内容はレジャーフィッシング6月号に掲載予定です(^^)

釣果:チヌ グレ
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(3B)、S-G(1号)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.5号)
使用針:オーナー 遠投ハヤテ(6〜7号)、ヘッド伊勢尼(4〜6号)


3月22日(土)小潮   日和佐 「イカリ」

 嫁さんの引っ越し準備の合間に釣りに行かせてもらいました(^^)/。これまた久しぶりのプライベート磯釣りでした。Mるさんと連盟日和佐の下見を兼ねて、、、イカリに渡礁。朝一はグレの活性よく、楽しい釣りでしたが、、、食わなくなると何をしても食わなくなり、、、最後はボラが掛かって終了となりました。

釣果:グレ42cmまで6枚 カワハギ1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトS(0〜G3、3B)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー ヘッド伊勢尼(4〜6号)、元輝グレ(3号〜4号)


3月2日(日)大潮   矢が浜 「戸島2番」

 釣研FG・徳島支部の大会に参加してきました。ルールはグレ9枚までの重量。強風でカバ周辺の磯は使えず。私が上がった磯は、、、30cm級の尾長が頻繁に当たってくる(*_*)。重量のある口太が釣りたいが、だんだんと尾長のアタリもなくなり、一番の大物はシマアジという結果でした。全体的にはあまり釣れておらず、3kg台で4位。優勝は坂部さん、良型ばかりで規定数を揃えられていました(#^○^#)

釣果:グレ30cm前後まで多数 シマアジ40cm1枚
使用ウキ:釣研 トーナメントゼクトM(0〜G3)
使用糸:釣研 道糸(フリクションゼロ セミフロートタイプ1.7号)、ハリス(ゼロアルファ1.2〜1.5号)
使用針:オーナー 遠投ハヤテ(5〜6号)、ヘッド伊勢尼(4〜6号)、元輝グレ(3号)


         

inserted by FC2 system